どうなる?メダカ日記

メダカ、アクアリウム初心者の徒然なる日記。関係ないこともしばしば綴っています。

ラクテリアの現在

思えば、立ち上げから1年半も経過してるラクテリア。 t133440307k641.hatenablog.com もちろん、そんな長期間維持できるはずもなく、 悲惨な現状です。 ニューラージパールグラスの絨毯になる事は一度もなく、最終的には藍藻が繁茂しています。 (藍藻や苔の…

60cm水槽②の詳細(生体編)

まずは悲しいお知らせ。 サテライトで飼っていたコリドラスの稚魚ですが、 2匹ともいなくなってしまいました… サテライトを使っていたら分かると思いますが、恐らくサテライトの排水のところの網が目詰まりし、水が溢れて水槽内に稚魚が入ってしまったんだと…

60cm水槽②の詳細(レイアウト編)

とは言っても、 コンセプトはなるべく維持に手間をかけない、ストック水槽という位置付けなので、 レイアウトは特に拘っていません。 というか、水草オンリーでもいいかなと思っていたのですが、最低限、左側に流木を置いた感じです。 底床には、ADAのアクア…

60cm水槽②の詳細(機材編)

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。 新年はコロナの影響もあり、お参りには行かずにペットショップに巡るという習慣になりつつあります。 また色々といらないものを買った訳ですが、 それはまた後日においておき、 先日立ち上げた水槽の詳…

新たな60cm水槽設置

親の家に勝手に30キューブを設置したのがかれこれ2年前。 t133440307k641.hatenablog.com こちらは、60cmの水槽台(お古)に、 30キューブとボトルアクアリムを並べて置いていたのですが、 さすがに維持管理が出来ない状態になっていたので、 年末ついでに、リ…

久しぶりに水質を検査

正直、水草育成においても魚の飼育においても特に問題なくここまできたので、 しばらく水質検査をしていなかったのですが、 久しぶりに60cmレギュラーと30キューブの水質も検査してみました。 まずは30キューブ。 TDSは190ppm リセット直後から常に1週間に1…

60cm水槽、トリミングして気付いたこと

明らかにパールグラスの成長速度が遅くなりました。 今までなら、1週間で復調の兆しが見えていたものですが、 今回は奥のカットした部分が黄色のままです。 手前の、カット漏れの部分は割と緑に伸びています。 ここら辺が、顕著に差が現れています。 オース…

ブセファランドラ・シャイングリーン2

30キューブのシャイングリーン2。 前回載せたのが5月。 t133440307k641.hatenablog.com もちろん、この間放置していたわけですが、 めちゃくちゃ仕上がっていました。 水草を伸ばし放題にしていたおかげで 特に苔が付くこともなく成長しています。 何が凄い…

30キューブもトリミング

30キューブもトリミングしてみました。 しかし、60cm水槽ほど綺麗にはなっていないです。 60cm水槽はオーストラリアンクローバーが良い感じに固まっていたのですが、 こちらでは全体に広がってしまい 簡単には復旧できない状態になってしまいました。 オース…

60cm水槽のトリミング

こんもりと繁すぎていた60cm。 t133440307k641.hatenablog.com 意を決してトリミングしました。 めちゃくちゃスッキリしました。 遠目に見てわかるように、 気が付けばブセがめちゃくちゃ成長しています。 ワンポイントのつもりがかなりの存在感。 悪くない…

30キューブの現在

こちらは60cm水槽よりさらにひどく、 もはや何がなんなのか全くわからない状態です。 ちなみに、 アルアナの夕焼けは水上にてめちゃ育っています。

60cm水槽の現在

またも間が空いてしまいましたが、久しぶりの更新です。 ブログとともに放置したいたのが水槽たちです。 気付けば、60cm水槽がこんなことになっています。 流石にこんもりしすぎですね。 左のパールグラスはもちろんですが、 右側のオーストラリアンクローバ…

アルビノ×アルビノからでた色あり個体F1

アルビノの掛け合わせからでた色あり個体。 t133440307k641.hatenablog.com この個体をさらにアルビノと掛け合わせてみると… めちゃくちゃ「えっ?」ていう感じの個体になりました。 仮にも、兄弟のアルビノ個体との掛け合わせなので アルビノとまでは言わく…

黒幹之×煌さらに選別②

9月に選別していた個体たち。 t133440307k641.hatenablog.com 黒容器に入れていたらこのように変化しました。 なんとなくですが、以前より黒容器に入れても体外光が伸びる個体が増えてる気がします。 一方で、白容器に入れていた頃に比べたら色のメリハリが…

アルビノ体外光F1②

なんだかんだと忙しくしていたら、 気付いたらブログの更新が滞っていました。 ブログのみならず、メダカの世話を滞っていたので、 本格的に寒くなる前に越冬の準備に入りたいと思っている今日この頃です。 そんな中、 以前載せたアルビノ体外光のF1と別容器…

アルアナの夕焼け続報②

前に載せたアルアナの夕焼け。 t133440307k641.hatenablog.com 水上に出ていた部分が枯れてしまったのですが、 さらに放っておいたら、 数本、また水上に芽が出ています。 1本しかなかったはずなのに と思って水中を見てみると、 水上に出る直前のところで、…

メダカ掬いの五式のF1

一方、 メダカ掬いで掬ってきた期待度大の五式(たぶん)。 t133440307k641.hatenablog.com こちらのF1は 全く五式ではありません。 親を見て期待していただけに、がっかりです。 見た目が同じ個体同士で掛け合わせたつもりでしたが、 系統が違っていたのでし…

ふるさと納税の五式F1

五式っぽくない五式のF1。 t133440307k641.hatenablog.com あまり期待していなかったので F1は基本放置していました。 久しぶりに見てみると 親と同じく、 なんとも言えないグレードですね。 決して、凄い五式ではないです。 でも、親よりは少し面白みがある…

アルビノがヒレナガだった件

今週は久しぶりに台風の影響のない週末です。 そういう意味では、9月はほぼほぼメダカの世話をしていないような気がします。 そんな訳で、久しぶりにメダカの様子を見てみます。 すると、 メダカ掬いで掬ったアルビノメダカのF1のうちの1匹が ヒレナガになっ…

アルアナの夕焼け 続報

以前載せたアルアナの夕焼け。 t133440307k641.hatenablog.com 水上に出ている部分が、 しばらく順調に伸びていたのですが、 ある時、 一気に枯れてしまいました。 LEDに近くなりすぎたのでそれが原因でしょうか? いずれにせよ、挑戦は早くも幕を閉じました…

白いNVボックス

最近、メダカの飼育用品は概ね充足していたのであまり気にしていませんでしたが、 久しぶりにカインズのコンテナのコーナーを通ったら、 白いNVボックスが大量にあるではありませんか。 一時、ネットで探していても全く無かったのに… これは完全にメダカ界隈…

三色体外光×フレアーF2②

前回に引き続きです。 こちらは、親が面白い表現だった方のF2。 子どもも面白いといえば面白い表現です。 親の表現とは似ていないです。 そして、統一感もありません。 しかし、成長したらどのようになるか楽しみさは感じさせます。 今シーズンは徐々に終わ…

三色体外光×フレアーF2①

以前に選別した個体のこどもたち。 t133440307k641.hatenablog.com F1

ユリシスのF2

ふるさと納税で購入したユリシスのF2です。 t133440307k641.hatenablog.com ユリシスなのでラメが綺麗なメダカが多いです。 また、この写真の1番下の個体は、柿色の頭に黒いボディで好みの色です。 親は黒めの個体が多かった気がしますが 子どもは黒い個体が…

黒幹之×煌F4さらに選別

前回、赤系と黄色系を選別した、残りの個体たちですが、 少し成長してきて、また面白そうな個体がいたのでさらに選別してみました。 白容器で育てているので体色は薄いですが、 なかなか体外光が乗っていて面白そうです。 この画像真ん中あたりの個体は、体…

ちゃっかり購入していたアルアナの夕焼け

本当は、当初、30キューブを立ち上げる時に欲しかったのですが、その時には全然見つからず、 今年の1月になって今さらながら、メルカリで購入してみました。 ちなみに、購入した後になってショップに入荷されていたりしましたが… あるあるですね。 ちなみに…

オロチ×紅帝F2

昨年から交配してみたこちらのF2。 t133440307k641.hatenablog.com 見事に何者にもならなかったです。 角度を変えて見てみても、 特に何者でもありません。 微妙にいろいろな色の個体はいますが、 綺麗とは言えませんね… この掛け合わせは失敗だったかな? …

ちなみに黒幹之×煌のF3

F4の親個体です。(当たり前ですが) 前回載せたのがこの記事。 t133440307k641.hatenablog.com 気付けば3ヶ月も経っています。 正直、卵を採るだけであまり親の変化には気を使っていなかったのですが、 気づけば、 なんか綺麗に仕上がっています。 特にこのメ…

黒幹之×煌F4の選別②

こちらの記事の続きです。 t133440307k641.hatenablog.com 黄色系と赤系に色を分けて、黒容器で1週間ほど育ててみました。黒っぽい体外光だけでスカウトした個体はどちらにも振り分けています。 まずは黄色系。 赤っぽいのが2匹混ざっていますね。 左上の体…

ブセの生命力

わかりますでしょうか? 溶けて葉っぱだけになってしまったブセを、 水に入れて放置していたら、 少し芽が出てきました。 芋の部分さえ大丈夫なら再生するというのはよく聞きますが、 この、ほぼ葉っぱ1枚だけの、若干の芋がある状態でも再生するんですね。 …