どうなる?メダカ日記

メダカ、アクアリウム初心者の徒然なる日記。関係ないこともしばしば綴っています。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今シーズンのスタメン30〜紅白ラメ変種〜

上の写真でいう左側の個体が変種です。 紅白ラメの中にいた、紅白ラメっぽくない個体です。 あえて取り分けるほど綺麗かと言われれば そうでもないと答えざるを得ませんが なんとなくで分けて飼育しています! まあ一種のチャレンジ企画です! F1だけどんな…

今シーズンのスタメン29〜黒幹之体外光×煌F1〜

黒幹之と煌を掛け合わせたF1です! 例の如く、どちらの特徴もありつつ、どちらの特徴もないといった感じです!(どっちやねん) 基本的に、何かと何かを掛け合わせた時に、両方の表現が100%出ることはないですね。 むしろ、どちらの表現も薄くなって、特徴のな…

今シーズンのスタメン28〜オロチ〜

オロチ1軍です! 今シーズンのスタメン13にもオロチがいますが、こちらが1軍です! あちらのオロチはこちら …まあ確かに1軍の方が黒いでしょう! 本来なら上見だけではなく横見を比べた方がいいのかもしれませんが 今回は全く横見を撮っていなかったので省略…

今シーズンのスタメン27〜??〜

t133440307k641.hatenablog.com 昨年から追っていた個体です。 大きくなったのを見てみれば 変哲もない個体になったと言わざるを得ません(T_T) 体外光があれば綺麗になったかもしれませんが、 大きくなるまでに見事に消えてしまいましたね… しかし、現在、F1…

今シーズンのスタメン26〜紅帝〜

普通の餌で育てた紅帝と 色揚げ用の餌で育てた紅帝です。 普通の紅帝の方が影になってしまっているので分かりづらいですが 明らかに色揚げ用の餌を与えた紅帝の方が赤くなっています。 ついでにこの前記事に書いた、 白容器の方が赤くなる説も検証してみまし…

今シーズンのスタメン25〜黒幹之体外光〜

こちらは黒幹之体外光(と1匹紛れ込んでいる謎の幹之)になります! 黒幹之は、 元々いた黒ラメ幹之から体外光がある個体だを選別してきた、 まあある意味我が家独自の系統になるかと思います。 そういう意味では、まだフルボディには遠いですが、 年々内外光…

今シーズンのスタメン24〜夜桜(オレンジタイプ)〜

こちらもそのままオブそのままのオレンジ色の夜桜です! 正直、ここら辺になってくると女雛とか煌との違いがよくわからなくなってきます… まあ、元を辿れば同じ系統には行き着くので当たり前といえば当たり前ですが^_^ 今シーズンのスタメンに3回に渡って登…

今シーズンのスタメン23〜夜桜(黄色タイプ)〜

黄色っぽい色の夜桜を集めたところです。 ただそれだけのことです(^^) しかし、結局のところ、なんの系統にせよ黄色い体色が1番綺麗に見えるのは私だけでしょうか?

今シーズンのスタメン22〜雲州三色変わり種〜

どちらが変わり種かといえばもちろん上の個体です! 柄の雰囲気は雲州三色というよりは大崎三色に近いです。 大崎三色をめちゃくちゃぼやかした感じですね。 こうやって考えると大崎三色は凄いです!^_^ また、残念なことは1匹しか見つからなかったのでペア…

今シーズンのスタメン21〜茶色系?〜

題名からして雑な紹介ですが こちらのメダカです! こちらは、元々は選別漏れの容器にいたものなので どういう系統のメダカかは完全に不明です。 渋いというただそれだけの理由で分けられたものです。^_^ 背中のラインから幹之系統と思われます。 ブラックリ…

今シーズンのスタメン20〜白幹之〜

なんとなく色んなところから生まれてきた白い幹之を集めただけです。 そういう意味では、 スタメンとか言ってやっているシリーズですが、 この白幹之は限りなくベンチ要員ですね…(・Д・) むしろ、この記事を書くにあたり、 限りある容器の中ではわざわざこの…

今シーズンのスタメン19〜煌〜

煌は何ヶ所かに分けて飼っているのですが 全部まとめて載せます! まずは こちらのペア 少しオーロラ感が強いペアです! 個人的には煌の中では好きな表現です! 次に こちらの赤の表現が強めの個体たち しかし、1匹違う系統なのが混じっています… 実は、1つ…

今シーズンのスタメン18〜オーロラ体外光〜

真ん中の1匹です! こちらは昨年のメダカ掬いの個体です。 意外とオーロラでラメがなく体外光の個体は見かけない気がしますが(最近メダカを見に行く機会が全然ないので分かりませんが) シンプルな綺麗さです! しかし、1匹しかいないので、ペア組に困るとこ…

今シーズンのスタメン17〜緑光〜

こちらもふるさと納税で手に入れたメダカのF1かF2ぐらいのメダカです! 緑光のうち、個人的に好きな個体を集めたものです。 結果的に、体内光が強いタイプが選ばれています。 そういう意味では、百式に近づいてむしろ退化しているのでは? という気もしない…

今シーズンのスタメン16〜雲州三色〜

こちらもわりと話題には出している、ふるさと納税で手に入れた雲州三色のF1かF2の個体です。 言ってはなんですが、今思うと最初届いた個体は微妙でした… (こんな感じだったので…) しかし、系統は良かったのか、F1以降の三色具合と固定率はかなり良いと思いま…

今シーズンのスタメン15〜楊貴妃ヒカリ〜

楊貴妃ヒカリなんて言っていますが、例の如くメダカ掬いで掬ったヒカリ体型のメダカのF1の内、オレンジの個体を分けたものです。 こちらも特に素晴らしいというわけではないのですが、我が家ではヒカリ体型はこの系統しかいないので、ただただ育てている感じ…

今シーズンのスタメン14〜紅帝〜

紅帝です、 t133440307k641.hatenablog.com こちらの記事で載せている紅帝と兄弟です。 しかし、驚愕の事実に気付いてしまいました。 色揚げ用の餌をあげていた個体より体が赤い∑(゚Д゚) この紅帝たちは白い容器で飼っていたのでそれが要因か? しかし、一般に…

今シーズンのスタメン13〜オロチ〜

なんて事はないホームセンターで買ったオロチの選別漏れです(^ ^) やはり安かっただけあって色は完全に真っ黒と言える個体はほぼいないです! 逆に黒めの個体を見つけるのがおもしろいという楽しみ方があります。(ポジティブ) しかし、この記事を書きながら…

今シーズンのスタメン12〜ヒカリ体型黄色系〜

昨シーズンのメダカ掬いで掬ったヒカリ体型のF1です。 t133440307k641.hatenablog.com 親はちゃんとした?綺麗なメダカだったのですが F1では何の変哲もないヒカリ体型となっています…( ・∇・) やはり、メダカ掬いでは同じ系統というのは狙えないのである程…

今シーズンのスタメン11〜雲州三色×三色ラメ幹之〜

昨シーズンの終わりに試しに掛け合わせてみたF1です。 絶妙に淡い感じに仕上がってます。 そして、三色というよりは黄白に近くなっています。 幹之の特徴(頭の後ろあたり)は残っていますが、体色は全般的に薄くなったといった所です。 写真では伝わりません…

今シーズンのスタメン⑩〜三色ラメ幹之〜

こちらは、昨シーズンも継続的に追っていた個体ですが t133440307k641.hatenablog.com 1番気に入っていた頭が黄色の個体は越冬直後に亡くなってしまいました…(T-T) その他、ブチに近いような個体も選別し現在の状態です! こうしてシーズン開幕の個体を見て…

今シーズンのスタメン⑧⑨〜三色透明鱗〜

t133440307k641.hatenablog.com 先日載せたばかりなので再掲といった感じですが、三色透明鱗です! 前回の記事から 少し色が悪い個体を除き、 三色と言えるものと↓ 紅白や紅薊に近いようなもの↓ に分けました! オーソドックスですが、どちらも綺麗です!( ´…

今シーズンのスタメン⑦〜オーロラ×フルボディ〜

こちらは、⑥のオーロラ系統の内の1匹とフルボディを試しに掛け合わせているペアになります。 私の浅い知識だと、オーロラ系統は色が乗りやすいし体外光も乗りやすい(はず) 最近は改良が進みすぎて、メダカの流行にはとてもついて行けなくなったので 今シーズ…

今シーズンのスタメン⑥〜黄オーロラ〜

こちらは、どことなく出てきた個体を一緒くたにまとめているだけで、特に系統だっているわけではありません! 個人的に、こういう体色のメダカが好きなのでなんとなく集めており、今後うまく固定していければいいなと考えているものです。 夜桜や煌に見える…

今シーズンのスタメン⑤〜フルボディ〜

もはや言わずもがなのフルボディ! 透明な容器で育てていた個体になります! ちゃんとした数を把握していないので詳しいところはわかりませんが 固定率もそれなりにいいかと思います! 単体でも十分美しいですが、 今シーズンは交配にも活用していきたいと思…

今シーズンのスタメン④〜紅白ラメ〜

紅白ラメと言っていますが、ほぼ黄色でしかもあまりツートン感がないです… 越冬前はもう少し良い個体がいたイメージがあったのですが、 無事に越冬したのがこれだけになってしまいました(T_T) ちなみに…紅白ラメ(と言われているもの)を親として手に入れたの…

今シーズンのスタメン③〜夜桜白黒タイプ〜

白黒タイプというよりは、黄色味がないタイプを選別していたのですが 黒い容器に入れてみると思ったより黄色味が強かった感じです!^_^ 数も少ないですし、今後も残していくか微妙なところですね…

今シーズンのスタメン〜ダルマ系〜

ダルマについては、去年までは特に選別していなかったのですが、 とりあえず1個の容器にダルマを集めてみようと思って集めたメンバーになります! なので、特にダルマ系統というわけではなく、突然変異的に出てきたダルマになります。 緑光は、去年の飼育環…

今シーズンのスタメン①〜紅薊×オロチF1〜

この1週間ぐらい、暖かい(むしろ暑い)日が続き、1週間前までは卵を産んでいる方が珍しかったメダカ達も、今では殆どが産卵を開始しています。 そして、この自粛ゴールデンウィークの間に、そこそこメダカの掃除と選別が捗ったので 今日からは今現在どんなメ…

ブセファランドラ・カッパーリーフ

最初、届いた時に正直あまり好きではないかな?と思っていたのですが (左手前です) しばらく経って水に馴染んでから かなり色味が綺麗になってきて気に入っています! この仕上がり具合が正解かはわかりませんが、 基本は明るめの緑で、光の当たり具合によっ…