どうなる?メダカ日記

メダカ、アクアリウム初心者の徒然なる日記。関係ないこともしばしば綴っています。

2020メダカ

ビオトープの現在

3月に作成したビオトープの t133440307k641.hatenablog.com 現在の様子です。 当初より周りの石が増えたので少し雰囲気が出てます。(というか自分の中で見慣れただけ) 途中、苔などを採取してきて植えたりしましたが、苔は、(当然ですが)影の部分にしか定着…

メダカの餌

気付けば12月になっていました。(そして1日過ぎてしまいました) 普段なら11月中には寒さを感じてメダカの餌やりを中止する所ですが、 今年はずっと暖かかったので、餌をあげ続けて気づけば12月と… 今週から急激に寒くなったのでやっと餌を中断した次第です。…

メダカの越冬の準備が完了しました

と言っても、容器を洗って水を替えただけですが… 冬の間の世話は基本足し水だけにする予定やので、これぐらいの時期に水を全替えして一度容器をきれいにしています。 この方法が果たしてメダカ達にとっていいのか悪いのかわかりません… 昨年の実績からいくと…

今年のメダカ飼育

気が付けば10月も中旬に差し掛かり、夏が暑かったせいか、今ぐらいの気候が寒く感じる今日この頃です。 昨今のメダカは種類が派生しすぎて、もはや新種の名前を追っていくことすらままならない状況です。 昨年辺りからそれを感じていましたが、今年はより一…

雲州三色×三色ラメ幹之F2

こちらで載せた個体のF2です! t133440307k641.hatenablog.com F1の時点では、色が淡く、パッとしない個体ばかりでしたが、 F2はというと… ちょっと色味が出てきました!^_^ そして、1番の変化はラメがかなり出てきた事ですね! 色の濃淡はあまり変わりませ…

今年購入した三色ラメ体外光

最初は赤い個体の方が三色ラメ体外光という感じだったのですが(実際こちらの方が価格が高かった) t133440307k641.hatenablog.com 成長してみると、白い個体の方が綺麗になりました! 体外光がはっきり出ていますし、体色も意外と少し出てきました! 逆に、赤…

黄オーロラ×フルボディF1

こちらで載せてた個体のF1です! t133440307k641.hatenablog.com 20匹ぐらいいた中から選別した後ですが、 1匹、俗に言うカブキといった感じの個体がいます! まあ、カブキの創出経緯を考えると当たらずとも遠からずという感じかと思います。 しかし、その他…

サムライ風メダカ

以前、サムライっぽいメダカを見つけた記事を載せましたが t133440307k641.hatenablog.com 現在の姿がこんな感じです! 2匹とも無事に大きくなったので良かったです! でも、他のヒカリ体型の稚魚を見ているときに気付いたのですが、 ちょくちょくサムライっ…

煌から出たヒカリ体型のF1

こちらの記事の続きです! t133440307k641.hatenablog.com 続きというか途中経過ですが、 結論として、ヒカリ体型じゃない親と掛け合わせたペアからはヒカリ体型は出てきませんでした! 上の記事の順番でF1を載せていくと まず、煌っぽいヒカリ体型と煌っぽ…

オーロラ体外光F1②

この記事の続報です! t133440307k641.hatenablog.com 現在はすっかり大きくなり、 なかなか他にはない色合い仕上がりました! …よく言えば個性的な色です!(・∀・) ちなみに、その他のF1はどんな感じかというと こんな感じで、色とりどりです! それぞれ、…

煌×黒幹之F2

最近は半沢ブーム再びという事で、放送中の半沢直樹はもちろん、前作の半沢直樹もTSUTAYAでDVDを借りて見ております。 今作はエンターテイメントに寄りすぎてるなとは思っていましたが、前作を見てみるとその感想がより強くなります。 まあ、どちらも方向性…

暑さのピーク時の水温

今更ながら、8月中旬ぐらいの気温がピーク(38度ぐらい)だった時、外に置いているメダカの容器の水温がどれくらいだったかですが、 日を遮るものがないビオトープの水温は約39度 日向で簾をかけている容器は約37度 ほぼほぼ日影に置いてある容器は約34度でし…

ビオトープから出てきたヒカリ体型の成長

以前載せたこちらのヒカリ体型ですが t133440307k641.hatenablog.com 現在の姿がこんな感じです! 1匹目 頭は赤ですが、ヒレには黒が入り、個人的には今年生まれたメダカで1番気に入っています! 2匹目 こちらは、1匹目と同じような色合いですが、背曲がりが…

ボトルアクアリウムの様子

以前立ち上げたボトルアクアリウムですが t133440307k641.hatenablog.com 立ち上げから2週間経ち、少しショートヘアーグラスが茂ってきました! ということで、ぼちぼち生体を投入していきます! この前買ってきたバタフライの稚魚6匹と、写真には写っていま…

屋上のメダカの容器に

イトトンボがいました! 普通のトンボと違って小さくて可愛らしいです! 一応、イトトンボ程度ならヤゴがいてもそこまでメダカが食べられるということもなさそうなので(逆に言うと多少はありそう) とりあえずは放置しています。 それにしてもロタラが伸びす…

暑い日が続きます

ここ1週間ぐらいは、コンスタントに35度高い日が続き(今週に至っては35度を超える日も多いですが)、 メダカにもかなり環境の悪化となっているかと思われます。 先週の土日に、急遽簾を買ってきて被せましたが どれほど暑さを防げているのか? ちなみに、こち…

雲州三色の変わり種

t133440307k641.hatenablog.com こちらで載せた雲州三色ですが、 気が付けばこんな感じになっていました… 左の個体ですが、赤色がほぼ無くなってただのブチのようになっています! 途中で急に色が濃くなる個体もいれば、このように急に色が無くなる(黒が濃く…

フルボディの伸び悩み

t133440307k641.hatenablog.com こちらで載せた今年産まれたフルボディですが 途中までで見込みがなさそうな個体を選別せずに飼育し続けましたが やはり、最終的にフルボディにはなりませんでした!^_^ 完全なフルボディを目指すなら、やはり、1.5cm超えたぐ…

ヒカリ体型の稚魚を見ている時に気付いてしまいました

t133440307k641.hatenablog.com こちらの記事を書く時に、ヒカリ体型のペアを選別するに当たって、現在いるヒカリ体型を色々と見ていました! と、その時、あることに気付きました! 中央の2匹ですが、背ビレが少し違う… これはいわゆるサムライというやつで…

ヒカリ体型、オスと感じるものはオス説

先日の個体を改めて見てみました! ヒレに多少黒色が入っているので、今度は白容器です! 1番左は普通体型です。 そして、白容器で改めて見ると、完全にオスですね!(^_^) という訳で、ビオトープメダカF1のヒカリ体型同士の掛け合わせの可能性が無くなった…

ヒカリ体型、オスとメスが判別できない説

と言っていますが、普通のヒカリ体型の親だったら見分けが付きます! 例えば こちらは我が家で飼っているヒカリですが (写真が良くありませんが)1枚目と2枚目の茶色のメダカはメスとわかります! オレンジの個体も、1番左がメスであとはオスです! ヒレの長…

ボトルアクアリウム始めました

メダカをエコペールで飼っていた時から構想を練っていたボトルアクアリウムを立ち上げました! 名付けて、ドリンクディスペンサーボトルアクアです!(長い) コンセプト的には、初心者でも管理しやすいボトルアクアです! 見ていただければ分かるように、ドリ…

ビオトープのメダカのF1(たぶん煌)

以前も載せましたが、そこからさらに成長しています! そんな中でも めちゃカッコいいメダカがいたました! メダカもカッコいいですし、珍しく写真も上手く撮れました! 親のうち、片方は確実に煌だと思いますが、もう片方はわかりません。 ポイントとしては…

オーロラ体外光F1

今シーズンのスタメン18で紹介したオーロラ体外光ですが、F1が順調に育ってきております! t133440307k641.hatenablog.com 1番早く大きくなった個体が、1番綺麗に仕上がってます! 親は黒体色だったので、 色は全く違う感じになりましたが オーロラで体外光…

今年初のメダカ購入

今年初であり、今年最後でもあります! そもそもの最近のメダカ飼育のスタンスとしては、以前も書いたかも知れませんが、流行りのものを追うのはやめて、今飼っているメダカの中で掛け合わせたりより、いい個体を見つけたりというのを楽しむというようにして…

最高のメダカ飼育容器(白)

ここ3年ほどメダカを飼育して、 様々な場所や容器で飼ってきた訳ですが、 密かに「これは凄いのではないか?」と思っている容器があります! それは エコペール!(゚∀゚) 写真の容器には、底石に園芸用の軽石を敷いているだけですが 水がかなり仕上がっており…

煌の稚魚

今年も有望そうな個体が出てきています! 煌については、様々な体色の個体が出ますがそれぞれで固定するのは難しそうですね。 とりあえず、 今年の目標は、 今飼っているものに体外光を乗せて真の煌にする! それだけです!

今年産まれたフルボディ

容器が小さすぎるせいか、今年はなかなか稚魚が大きくなりません! 少しずつ載せれる稚魚を載せて行こうかと思いますが まずはフルボディです! 体長は2cm前後かと思われますが、この時点でいい感じなのは3匹ぐらいです! これぐらいの大きさの時に頭の近く…

雲州三色×三色ラメ幹之の選別

最近はずっと雨が降っており、なかなかガッツリとメダカの世話ができない日が続いています。 時々、雨が止むので、その瞬間を見計らってメダカをやる感じです。 そんな中で、雲州三色と三色ラメ幹之の選別をしてみました! t133440307k641.hatenablog.com 上…

ビオトープの様子

なんだかんだで、いい感じにキープされているビオトープです! アオミドロがそこそこ発生するので、時々取り除きますが それ以外に特に手入れはしていません。 当初数匹入れたミナミヌマエビがかなり増えています。 最初はかなり探さないと見つかりませんで…