どうなる?メダカ日記

メダカ、アクアリウム初心者の徒然なる日記。関係ないこともしばしば綴っています。

そして思うこと

60cm水槽②のpHがなぜ上がるのか?

 

ちなみに、

 

わが家の水道は弱酸性。

 

f:id:t133440307k641:20230216075410j:image

 

そのまま使ってもなんも問題ない、むしろちょうどいいぐらいの水です。

 

なのになぜアルカリ性になるのか?

 

そしてもう一つ、

 

どんどん水が茶色くなる問題。

f:id:t133440307k641:20230216075603j:image
f:id:t133440307k641:20230216075611j:image

 

水槽リセット後すぐの時は、ブラックホールを入れたらすぐに改善が見られましたが、

 

最近は日に日に濃くなっていっています。

 

原因は流木で間違いないと思いますが、

 

水質がアルカリ性だとより茶色(ようは腐食酸)の流出が多くなるということで、

 

水質がアルカリ性になっている事と無関係ではないでしょう。

 

むしろ、流木を入れていなかったらもっとアルカリ性になっている可能性すらあります。

 

という訳で改めて、なぜ水質がアルカリ性になるのか?

 

 

 

まず第一に思い浮かぶのが、アクアグラベルが水質に影響を与えているという事です。

 

しかし、ネットで調べてもADAが謳っているようにアクアグラベルは水質に影響を与えないという意見ばかりです。

 

となると、アルカリ成分が増えているのではなく、酸成分が除去されていると考える事ができるのかもしれません。

 

 

 

 

…と考えてみても結局原因はわかりません。

 

 

アクアリウムは化学の世界です。